日常と気づき

ブログはじめました!(実質)一番最初の投稿!

このブログを始めたきっかけ

それは「何か新しいこと勉強したい」という思いでした。去年大学院を卒業して、その分野の研究開発職として就職しました。仕事は面白くないこともないんだけど、毎日が家と会社の往復。学生のときは週末になると大好きなスターバックスのバイトがあったけど、そんな楽しみも無くなってしまい、なんとなーく過ごす週末。同じ仕事量をてきぱき早くこなすより、だらだら残業した方が給料が多くなるという現実。平日のアフター5と週末を、一分一秒を有意義に使おう、と。

何を書くの?

そう、どんなブログにするのか。正直に言うと、まだコンセプトは定まってません。でもこれは、ポジティブな判断です。最初から、がちがちにコンセプトを固めることも大事だと思うけど、ブロガーとして経験を積んでいくうちに、良くも悪くも多少はぶれてくると思うんですよね。なので、気楽に続けていくためにも、あえてラフに、更新していきます!take it easy!

基本はコーヒー?

スターバックスで働いてたこともあって、僕はコーヒーが大好きです。スターバックスのコーヒースペシャリストの証である、「ブラックエプロン」も取りました(どや)。コーヒーを飲まない日はありません。冒頭の写真のラテも、おうちラテ、自宅のエスプレッソマシンでつくりました。「ラフに」と言いつつも、コーヒーが中心になってくると思います。 やっぱりまだ分かりません。笑

とりあえず、最初の投稿はこんな感じで終わりにします。次回(明日)以降の記事では、このブログにおける当面の目標だったりを、綴っていきます。継続は力なり。