日常と気づき

新米ブロガーとしてのSMART目標はやっぱり…

ブログを始めるにあたって最初に取り組んだこといろいろあります。

WordPress、独自ドメイン、見た目

基本的に形から入りたくなるタイプなんです。プレゼンの資料もついつい内容より見栄えを気にしがち。(とは言っても、入社してもうすぐ1年、大事なことを伝えるパワポ術に関しては、かなり成長したと自負してます。)最低限のカタチを作ってから記事を書いていこう。そんなわけでここまで作ってみました。

参考にしたのは、こちらのサイト。「アフィリエイトで稼ぐ方法を全部話そうと思う」WordPressのカスタマイズなど、とてもわかり易くまとめられています。html, php, css, プログラミング初心者の僕でも、コピペを多用しつつ、自分なりのアレンジも加えながら、ここまで作ることが出来ました。(スマホ版もわりとかっこいいので、いまPCの方はぜひ見てみて下さい。笑)WordPressの始め方に関しては、すでに沢山の先輩ブロガーさんの記事があるので、探してみて下さい!

SMART目標

これ、スターバックスでアルバイトを始めたときに、最初に教わりました。ドリンクの作り方の類なんかよりも先に。それからずっと好きなんですよね。意識してます。

  • Specific 具体的で
  • Measurable (定量的に)測定可能な
  • Achievable 実現可能な
  • Realistic 現実的な
  • Timely 期限(納期)が明確

そんな目標を立てましょう、と。これを踏まえて新米ブロガーとしての最初の目標を立てました。

  • S Google アドセンスの承認
  • M 毎日更新することで承認を目指す
  • A 継続出来れば十分に可能である
  • R 極めて現実的
  • T 1ヶ月後に申請して承認される

このSMART目標の達成を目指します!

アドセンスの神様、僕に微笑んで!