日常と気づき

2017年2月申請3月承認◎Googleアドセンス◎やったこと

ブログを初めたのは約1ヶ月前。その時期に書いたブログ記事で僕は「1ヶ月後にアドセンス承認」という目標を立てました。そして、3月30日に無事承認メールを受け取り、アドセンス広告の掲載を開始しました。正直なところ長期戦も覚悟していたため、目標を達成することができて安堵しています。

この記事では

  • 記事を書くときに気をつけたこと3点
  • 申請→非承認→対策→再申請→承認 の流れ

を紹介してみます。

でもその前に注意!

Google アドセンスの審査方法・審査基準は、時期により大きく異なります。刻一刻と変化しています。調べてみたところ、「二次審査があったが廃止された」「廃止された二次審査が復活した」など複数の情報が見つかりました。(ちなみに僕の場合二次審査はありませんでした。というより、いきなり従来の二次審査が開始したと思われる。)この記事はあくまでも「2017年2−3月版アドセンス申請から承認までの流れ」ということを把握した上で参考にしてみて下さい。

記事を書くときに気をつけたこと3点

ひとつめ。毎日更新すること。

まずはこれです。サイトがアクティブであることをGoogleにアピール。もちろん「書くことがない。」と困ることもありましたが、この時期はとにかくブログの質より毎日の継続性を重視して、ひたすら記事を書きました。まずはアドセンス承認のみを目指した結果です。これからは比重を質に移していきます。

ふたつめ。記事は1000文字以上。

続いて内容について意識したこと。こちらも基本的には質の優先度は低め。

文字数(1000文字以上)

これだけでした。写真は基本的にはアイキャッチ画像のみでしたが、もし必要な場合は特に控えることもなく使用しました。「写真は無い方がいい」という記事も見かけましたが、あった方が分かりやすいですよね。

他にも、見やすくするための工夫や、見た目をかっこよくするためのCSSカスタマイズ(ほぼ自己満足かも)も行いましたが、審査にどう影響したかは不明です。

みっつめ。プライバシーポリシーを設置。

最新のアドセンス情報を検索してみると、プライバシーポリシー設置が必須だということが分かります。自サイトに特化した注意事項をそれっぽくつくるのは地味に大変でしたが、これまでに無い経験で楽しい作業でした。

Twitterの鍵を外すことで、自サイトの理解を深める結果にもなりそう。」となった場合に心配に感じています。(昨晩、寝ぼけながら書いた部分、何言ってんだこいつ。笑)

とりあえずプライバシーポリシーを作りましょう。雛形はそこらへんに転がっています。

申請→非承認→対策→再申請→承認 の流れ

3月20日:申請(記事数24)

目標としてた「記事数20以上・メニューバーの各カテゴリー3記事以上」を超えた段階で申請をしました。申請後アドセンスにアクセスすると

と表示されますが、この「3日間」は全く当てにならないので気長にコーヒーでも飲みながら待ちましょう。

3月25日:非承認(記事数29)

実際のメールです。

非承認が1回くらいは来るだろうと覚悟はしていたのでその点は何とも思いませんでした。(むしろちゃんとGoogleからリアクションがあったことに安心。)

でもびっくりしたのはその理由です。画像の赤枠「preview」とあります。つまり「プレビューページにアクセス出来なかったから審査不能です。」ってことらしい。

そんなの当たり前じゃないですか。調べてみたところ、アドセンス申請中はプレビューを使用してはならないらしい。対策として、該当記事を削除し内容をコピペして新たな記事として公開しました。

ついでに、うっかりプレビューを押してしまうことがないように、WordPress管理画面からプレビューボタン自体を非表示にしました。(WordPress管理画面のプレビューボタンを非表示にする方法)←後日記事書きます。

3月30日:承認(記事数34)

無事承認されました。

申請から10日、再申請から5日、承認されました!

意外とあっさりな審査でしたが、やっとスタート地点に立ったばかり。これからまた新しいことを吸収しながら、楽しみながら、更新していきます!